ばらかんのプロフィール

こんにちは、ばらかん(@barakam63)です。
自己紹介ページをご覧いただきありがとうございます。
当ブログはインデックス投資が好きなSEが、長期投資や投資信託に関する情報をメインに発信しています。

簡単なプロフィールはこちら!!
年齢 : 26歳
性別 : 男性
お仕事 : システムエンジニア
好き : 資産運用、YouTube、ブログ、サッカー、Twitter
資格 : 基本情報技術者、SAP認定コンサル
本業はシステムエンジニアで製造業向けのシステム開発をしています。
資産運用を勉強したきっかけ
もともと投資に興味があったので、就職活動時に投資の勉強をしたり金融機関の選考を受けたりしてました。
そんなこともあり、「投資信託はプロが運用するから初心者でもできるよ」ということを聞き、投資信託に興味をもったのがきっかけです。
資産運用のモットーは「長期・分散・低コスト」です!
ばらかんちゃんねるを開設した理由
わたしがばらかんちゃんねるを開設した理由は「趣味が欲しかったから」というのもありますが、「役に立つような情報発信ができたらな」というのがきっかけです。
そして「自分が発信できることって何?」と考えたときに、以下3つを思いついたので本ブログのメインカテゴリとなっています。
① 資産運用の話
② SEってどんなことしてるの?的な話
③ システムに関する技術的な話
ばらかんちゃんねるのスタンス
本ブログのコンセプトは、「初心者でも理解できる」になります。
そのため、噛み砕いた表現や図を使った話が多くなっています。
基本的には、記事の最後に「まとめ」を書いているので、「まとめ」まで飛ばせばその記事のポイントがわかります。
ばらかんちゃんねるのカテゴリ
本ブログは5つのカテゴリで運営しています。
資産運用
本ブログのメインカテゴリになります。
投資のための基礎知識、投資信託に関する知識を解説しています。
SEの日常
本業のシステムエンジニアに関する話を紹介しています。
SEってどんなことやってるの?や仕事の実態などを話していきます。
また、SAPというシステムに関する記事も書いてます。
ビジネス
仕事をしていて、ビジネスマンとして共通して使えるなと思ったことを紹介するページになります。
ビジネス理論やツールの使い方など幅広く紹介しています。
ブログ運営
ブログ運営をするにあたり経験したことを紹介しています。
ブログの開設方法や各種設定、Googleアドセンス等についての話しを紹介しています。
雑記
これまで紹介した4つのカテゴリに属さない内容になります。
日記に近いですね笑
おすすめの居酒屋さんを紹介したり、ダイエット方法を紹介したりとまさに雑記になっています。
Twitterもやってます!!
Twitterもやっています!
ブログと同じく資産運用やSEの話しをつぶやいてます。
最近ではフォロー・フォロワー様ともに投資系のアカウント、エンジニア系のアカウントが多くなっていますが、気軽にフォローしてください!

どんどんフォローをお願いします!
少しでもみなさまのお役に立てる情報を発信できるよう頑張ります!!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
ではでは、('ω’)ノ