SE会社で働くとどんな感じ?赤裸々に話します

2019年11月30日SEの日常SE,ビジネス

systemengineers-real-1

こんにちは、ばらかん(@barakam63)です。

わたしは大学を卒業してSE会社に就職し、約3年半勤めています。

私が勤める会社はいわゆる大企業に分類されるのですが、世間一般のイメージをもとに「実際どうなの?」ということをお話したいと思います。

わたしの知り合いや友人に聞くとSEのイメージって、

  • ずっとパソコンに向かっている
  • 残業が多そう
  • コミュニケーションをとるのが苦手そう

という意見が多い印象です。

そこで今回は、

  • 仕事のスタイル
  • 残業時間について
  • 実際に働いている人の印象

という内容をおはなしします。

スポンサーリンク

ずっとパソコンに向かっているの?

ずっとパソコンに向かっているか?」と聞かれるとその答えは「Yes」です。あくまで、仕事にパソコンが必須だからです。

SEが仕事中にやるメインの作業をすごい単純に分解すると、「資料作成」、「設計書の作成」、「プログラミングやテスト」、「打ち合わせ」になります。

資料作成や設計書の作成はEXCELやPowerPointを使って作りますし、プログラミングやテストではパソコン上で開発ツールを使ってプログラムを書いたり、テストを行います。

打ち合わせでは、資料をプロジェクタに映したり、議事録をとったり、自分のパソコン上で資料を見たりします。

このように、基本的にパソコンに向かっています。ただ、その人の役割によって資料作成やプログラム作成などの自分の作業のためにパソコンに向かう時間は変わってきます。

プロジェクトマネージャー(PM)やチームリーダーとなるとお客様との打ち合わせや上司との打ち合わせが多くなるので、自分の作業のためにパソコンに向かう時間は少なくなります。

感覚的には勤務時間の6割ぐらいです。

設計者やプログラム担当になると、打ち合わせの時間は少なって、自分の作業のためにパソコンに向かう時間は多くなります。

感覚的には勤務時間の8割ぐらいですね。

わたしの経験上、プログラム担当になると一日中パソコンに向かっていたように感じます。

まとめるとこんな感じになります。

SEの仕事って

PMやチームリーダーだと1日の6割は自分の作業、4割は打ち合わせ
設計者、プログラム担当者だと1日の8割は自分の作業

残業ってどのぐらい?

つぎに、残業やプライベートの時間についてお話します。

まず、残業時間ですが、平均して30~40時間です。これは、会社説明会などでもよく言われる数字です。

ただ、個人的には振れ幅が激しいため、平均したら30~40時間になっていると感じています。

残業が20時間/月ぐらいのときもあれば、50時間/月のときもあります。1番酷い時だと、80時間/月というときもありました。毎日、終電帰りみたいな生活ですね笑

次に、休日ですが基本的に土日祝日は休みです。そのため、プライベートの時間は全然あります

わたしも平日は遅くても20時~21時の間には退社して、休日は友達と遊んだり家でゆっくりしています。

ただ、休日出勤はどうしてもあります。SEが休日出勤するときは大体きまっていて、

  • すでに動いているシステムでトラブルが発生したとき
  • つくっていたシステムを実際に動かすとき

になります。

動いているシステムがトラブルを起こしたとき

まず、すでに動いているシステムでトラブルが起きたときですが、これはどうしようもないとしか言えないですね。

まず、お客様に迷惑をかけているので、出勤しないというのはあり得ません。ただ、頻繁に発生するわけではないのでそこまでビクビクする必要はありません。

システムを実際に動かすとき

次にシステムを動かすときです。最近だと、某青い銀行でシステム切替を複数回に分けて行っていたのが記憶に新しいでしょう。

普段の業務を止めるわけにはいかないので、実際にシステムを稼働させるのは、土日祝日やゴールデンウィーク、お正月といった休日にスケジュールが組まれます

ここでは銀行を例にしましたが、製造業や自動車メーカーなどの業界でも同じ感じです。

まとめると、

残業ってどのくらい?

●残業は平均すると30~40時間だが、振れ幅が激しい
●プライベートの時間は普通にとれる
●休日出勤はかならずどこかである

どんな人たちが働いてるの?

基本的には、8割ぐらいは優しいと思います。ただ、やはりコミュニケーションという点でいうと人それぞれです。

ここでも普段の仕事での役割の話になりますが、PMやチームリーダーをやっている人はコミュニケーション力が高いです。

逆にプログラム担当ばかりやっている方だと、話していてよく分からないことが多いです。

もちろん、コミュニケーション力が高い方もいらっしゃいますが、割合としては少なくなる印象です。

あと、個人的な感覚でいうと、新人の配属や異動のときはその人の性格をすごく見ていて、似たような人が集められているのでは?という印象です。

最後に

ここまで、SEに対する印象に対して、個人的に感じたことを発信しました。もちろん、わたしの感じたことがすべてではないですが、少しでもいろんな方の参考になれればうれしいです。

SE会社での働き方改革などについても発信しているのでぜひ読んでみてください

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

ではでは、('ω’)ノ

スポンサーリンク

SEの日常SE,ビジネス

Posted by ばらかん